英語力の土台を育むために、グローバルな英語教育に触れた髙橋さゆりさんが届ける英会話スクール「ワールドエデュケーション」

     

    英会話教室に通っても話せない。せっかく入会しても続かない。 グローバル化が進み、英語力が当たり前のスキルとして求められつつある一方で、こんな挫折を経験したことはありませんか? 本城式英会話スクールを経 […]

    「当たり前の信頼をつくる」モノづくりを支える認証機関とは?代表・シュピンドラー氏が語る組織の使命

     

    私たちが日々当たり前のように信頼を置いている医薬品や医療機器。当たり前になるには、当たり前になるだけのルールと人の努力がある。普段の生活のなかで私たちはあまり意識をしていないかもしれないが、その目に見 […]

    和菓子の伝統と革新について、新正堂3代目の和菓子職人・渡辺仁久が語る。変革を進めたことで売上が上がった”切腹最中”

     

    株式会社新正堂は、1912年に創業された和菓子の老舗です。初代は江戸の庶民に親しまれる和菓子を提供し、その品質と味で評判を得ました。明治以降も、伝統を守りながら時代の変化に適応し、皇族や有名人にも愛さ […]

    「豊かな暮らしのクリエイターを目指す」千葉・土気エリアで75年以上不動産業を営む花澤林産興業代表花澤氏が考える「新時代の不動産屋」とは

     

    千葉県千葉市の土気(とけ)エリアにて不動産業を営んでいる花澤林産興業株式会社。地域に根差した事業を受け継ぎ、5代目代表を務めている花澤直輝さんに、事業のお取り組みと今までのキャリア、土気エリアの魅力な […]

    ニッチで地域の一番になる。成長を続ける大松運輸が追求するビジネスとその想いとは

     

    神奈川県で3拠点を展開する大松運輸は、住宅建材に特化した運送会社として差別化を図り、売り上げを順調に伸ばしています。また、長時間労働が多い運送業界ではめずらしく、従業員の労働環境の改善にも力を入れ、新 […]

    相続対策・事業承継に特化した「池田幸弘公認会計士事務所」が大切にする想い。お客さまに寄り添うことで心の報酬を受け取る

     

    「医者に内科や外科などの得意な専門分野があるように、税理士にも事業承継や相続税などの専門分野があります」と話してくれたのは、東京都・杉並区に拠点を構える池田幸弘公認会計士事務所/代表・池田 幸弘さん。 […]

    「どうすれば夢が叶うのか?」このシンプルな問いを説くため誕生したジー・ブーン株式会社

     

    ジー・ブーン株式会社 の代名詞は、「社員の夢を叶えるパワー」をビジネスに活かすドリーム企業経営です。このユニークな経営手法を母体とし、DX業界、レンタルスペース業界、フォトスタジオ業界、経営コンサル業 […]

    「こんなに刺激的で実用的な研修は初めて」参加者が絶賛するチームビルディングプログラムは、LACIQUE(ラシク)黒野代表の原体験から生まれた「仕事を楽しく人生を豊かにする方法」

     

    「仕事は人を成長させてくれるものであって、苦しめるものではない」 過去の実体験から仕事の在り方について深く追求し、現在ポジティブ心理学セミナーやウェルビーイング人財育成プログラム™研修な […]

    「これはスピリチュアルとは違う、エビデンスに基づく心理療法」。満藤由加さんに聞くウェルビーイングな生き方を後押しするイギリス式ヒプノセラピー

     

    「一言で言うと、私は問題解決で人の生きやすさをサポートするセラピストです」と話すのはイギリスに拠点を置き、日本でもヒプノセラピストとして活動する満藤由加さん。「催眠」や「前世療法」といった言葉からスピ […]

    国語の本質に向き合い、真の国語を教える学習塾「言問学舎」が未来を生きる子どもたちに伝えたいこと

     

    東京・文京区の総合学習塾として、20年におよび子どもたちの国語力向上に貢献し続けている「言問学舎」。その塾長である小田原漂情さんは、塾経営に至るまでさまざまな経験を積んで来られました。しかしどの経験に […]

    音楽一家に生まれてダンスの道に進んだ先に手に入れたものとは?紆余曲折を経て完成した「誰もが心地よく通えるダンススタジオ」

     

    三鷹のダンススクール「MISA-DANCE-MANIACS(ミサ・ダンスマニアクス)」を主宰する山本美砂さんは、現在の場所にたどり着くまでにさまざまな体験をされてきました。幾度も壁にぶつかりながらも続 […]

    「教育とは人の可能性を伸ばすこと」500社以上の企業コンサルを手がけた松尾淳一さんに聞く障がい者と企業を“つなぐ”未来とは?障がい者支援事業の先にある新しい社会とは?

     

    多様な人材の活用に力を入れる企業が増え、職場の働き方が変わったと感じる人も多いのではないでしょうか。障がい者雇用は、その最たるものです。2022年10月、愛知県名古屋市にある日本教育総合学校では、障が […]

    弁護士をもっと身近な存在に感じてもらいたいーー。依頼者に寄り添い、誠実に対応することが問題解決への第一歩になる

     

    「弁護士」と聞いて、自分には縁がない業種だと思いがちですが、いざトラブルに見舞われた時に、誰よりも頼りになるのは親身になって相談に乗ってくれる弁護士さんです。今回は、大阪で法律事務所を構える里村格弁護 […]

    激務の霞ヶ関勤めからワイナリーへの転身!日本ワインコンクール金賞受賞「飛鳥ワイン」仲村茂記が目指す「大阪のテロワール」

     

    大阪・羽曳野市で自社のぶどう園を保有している飛鳥ワイン株式会社。素材への追求を行う老舗のワイナリーです。コロナ禍でお酒全般の売り上げが減少した中、仲村さんがとった行動は逆転の発想でした。今回はそんな仲 […]

    相互理解の先に相互扶助がある。人材育成のプロが“Z世代”の新人を育てる難しさに直面している経営者に伝えたいこととは?

     

    ここ数年、多様な働き方が浸透したことで、これまで常識とされてきた仕事の仕組みや対人関係におけるマナーにも変化が生まれてきました。とくに、新人を育てる立場となれば、自分の接し方次第で仕事の成果にも影響が […]

    「伝統とはただ守るものではない。伝統から新しいものを作り出すのだ。」請福酒造が再発信する石垣島の伝統的芋酒・IMUGE.の魅力に迫る!

     

    1949年創業の請福酒造は、漢那さんが3代目として石垣島で酒造りをされています。酒造店では珍しいバリエーションの多さが魅力的です。今回はその中から歴史的背景が強く、地元・石垣島と密接な関わりを持つ芋酒 […]

    「全てご縁です。」勝手に上山観光大使!? 文房具好きによる文房具好きのための文房具店、”おかぶん”の実体

     

    山形県上山市の一角に、秘密基地のような文房具店があるのをご存知ですか?首都圏のポップアップなどにも精力的に参加されているので、もしかしたらあなたもどこかで名前を見かけたことがあるかもしれません。ここは […]

    沖縄県久米島で地産地消、海老の甘味とガーリックオイルが香る アメリカンカフェ YUNAMI FACTORYのこだわり

     

    沖縄県久米島で生産量日本一を誇る車海老や、シークワーサー、紅芋など沖縄産の食材を使ったガーリックシュリンプやガーリックオイルを販売し、地域、そして無添加素材にとことんこだわる商品を出し続けているアメリ […]

    「広島の良さを地元産の食材で伝えていきたい」素材にこだわる有限会社カスターニャ・竹村崇の思いとは・・?

     

    広島で根強い人気を誇る食品を販売している有限会社カスターニャをご存知でしょうか?同社が扱っている商品は、アイス感覚で食べられる冷凍のプリン「カタラーナ」を始め、地元産のものをふんだんに使用したドレッシ […]

    行動力で道を切り開く!阿内工業代表・阿内達彦氏に聞く鉄筋組立加工の面白さ

     

    茨城県笠間市で活動する阿内工業は、鉄筋組立加工業を営んでいます。鉄筋組立加工とは、建築資材を自社工場内で組み立てた状態で納品する、付加価値の高い業態です。今回はそんな仕事に直向きに取り組む阿内工業の代 […]

    メディア「地域色彩」立ち上げの背景とは?株式会社ウェブリカ・石塚直樹が語る地域企業活性化のビジョン

     

    「地域色彩」というメディアは、株式会社ウェブリカというデジタルマーケティングの会社が運営しているメディアです。なぜデジタルマーケの会社が、地域活性化のミッションを掲げてメディア運営を始めたのか。今回は […]

    沖縄から世界一を!プロ卓球チーム「琉球アスティーダ」早川周作が描く、地域密着スポーツチーム経営の新しい形とは?

     

    沖縄に本拠地を置く卓球チーム・琉球アスティーダ。2021年にスポーツチームとして初の上場を果たし、さまざまな新しい取り組みを打ち出し、スポーツ界だけでなくビジネス界からも高い注目を集めています。今回は […]

    未経験・独学でシェフまで駆け上り、バレンタイン期間では売上14万個!川崎麻生区の洋菓子店「イルフェジュール」

     

    先代が営んでいた洋菓子店の土地で、”未経験独学”から自らの力で「イルフェジュール」を開店し、バレンタイン期間では手が回らなくなるほどの人気を博す「蒸ショコラ」を生み出したオーナーシェフ宍戸さんにお話を […]