下記プラットフォームにて
お楽しみいただけます♫
多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア
サッカー選手から異業種転身。バスケット未経験でありながら横浜エクセレンスを率いる桜井社長が語る「スポーツと地域の真のつながり」。2021年に横浜へ移転し、コロナ禍の逆風の中で挑んだ地域密着型のクラブ経営。地域の学生との交流、障がい者招待、企業との連携イベントなど、年間150回以上の活動を積み重ね、観客数は4年で3倍に増加。そして今、レギュラーシーズン1位として迎えるB2昇格をかけたプレーオフ。ブースターとともに歴史を刻む瞬間に向けて――横浜武道館での決戦を控えた今、スポーツの力が街に何をもたらすのか、その“現場の声”をお届けする。
▼横浜エクセレンスのHPはこちら
▼チケットの購入はこちらから
https://bleague-ticket.psrv.jp/games/EX
▼横浜エクセレンス公式Instagram
/ スピーカー
幼少期からサッカーに情熱を注ぎ、全国高校サッカー選手権への出場を果たす。社会人サッカー選手としてプレーした後、スポーツの枠を越えた価値創造を志し、30歳でプロバスケットボール業界に転身。 2021年、東京都からのクラブ移転に伴い「横浜エクセレンス」代表取締役社長に就任。 「スポーツを通じて地域と共に未来を創る」ことを理念に掲げ、年間150回を超える地域活動や学校訪問、障がい者支援イベントなどを継続的に展開。地域とのつながりを基盤にしたクラブ運営を徹底し、移転当初600人規模だった観客動員数を、わずか4年で約1900人規模へと成長させる。 試合終了後には観客一人ひとりに感謝の言葉を伝えるなど、地道で誠実な姿勢と、クラブ・選手・地域をひとつにする強いリーダーシップを兼ね備える。 現在はB2昇格と“日本一の地域密着クラブ”を目指し、地域と共に走り続けている。
【経歴】 ・2018年〜2021年の3年間、NHK福島放送局でニュースキャスターを担当。 東日本大震災に関する震災報道や台風などの災害報道にも携わり、年間で50本ほどの取材も行う。 ・2011年〜2015年はシンガポールとインドに居住し、海外就労。 人材コンサルタントとして日系・外資・ローカル企業300社ほどの経営現地化に携わり、中でもインドでは200人近くの現地法人社長から事業展開についてヒアリングする。 ・2023年からは車いすバスケットボールの試合実況や会場MCとしても活動中。 車いすバスケの面白さと選手や関係者の方々の思いに魅了されたことから、自身も車いすバスケに欠かせない存在になりたいと日々取材を続けている。 ・現在、NHKラジオ第1の全国放送の番組『マイあさ!』にリポーターとして出演中。 【資格】 ・TOEIC900点(リスニング満点) ・防災士 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) ・証券外務員一種 ・証券アナリスト基礎 ・Certificate of Employment Intermediaries (シンガポールの人材コンサルタント国家ライセンス) 【メディア出演】 ・NHK総合『おはよう日本』(全国放送) ・NHKラジオ第1 『マイあさ!』(全国放送) ・NHK仙台『もりすた!』 ・NHK福島『おはよう福島』 ・NHK福島『ニュース645』 ・NHK福島『はまなかあいづTODAY』 ・NHK福島『こでらんに5』ほか 【執筆】 ・朝日インタラクティブ株式会社『ツギノジダイ』企業経営者インタビュー ※「Yahoo!ニュース」経済カテゴリー、「朝日新聞」紙面への複数回の掲載歴あり
/ 関連記事