多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア

地域色彩ラジオ

第78回

このエピソードを配信で聞く

大野優介(Studio Activo 代表トレーナー)×淺川理沙/【理学療法士が解説】筋肉の衰えサインと自宅でできる簡単トレーニング

【理学療法士が解説】筋肉の衰えサインと自宅でできる簡単トレーニング
ゲスト:大野優介
パーソナリティ:淺川理沙
ブラウザで再生する

群馬県高崎市でStudio Activo(スタジオアクティヴォ)を運営する理学療法士・大野優介さん。スタジオではピラティスやジャイロトニックといったマシントレーニングを通じて、楽しく継続できる運動習慣を提供しています。前半では、大野さんが理学療法士になったきっかけや、プロサッカー選手を目指していた学生時代のエピソード、スタジオ開業への想いを伺いました。後半では、著書『健康長寿の人が毎日やっている筋肉にいいこと』の内容から、筋力低下のサインや日常に取り入れられる簡単なエクササイズ、食事の工夫などを紹介。ペットボトルのフタが開けづらくなったら要注意?誰でも始められる“0を1にする運動”の大切さを分かりやすく解説。運動が苦手な方にもおすすめの内容です。

Studio ActivoのHPはこちら

Instagramはこちら

著書『健康長寿の人が毎日やっている筋肉にいいこと』

SPEAKER

 / スピーカー

ARCHIVES

 / 関連記事

地域色彩ちいきしきさいは、地域に根差す企業の想いや、地域にプライドを持って仕事をする人たちのお話を通じて、多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディアです。地域で長年愛されてきた商品やサービスには、その地域特有の文化、風土、伝統、そして地域の個性が色濃く反映されています。また、地域で新たなチャレンジに取り組む人の数も増えてきています。そうした方たちの熱い想いを、より多くの方に届けたい。地域で頑張る多様な人々の想いを伝える。多彩な地域の個性を、「色彩」を伝える。地域色彩は、そんな皆様の想いを広く届け、地域の発展に微力ながら貢献する役割を担います。