shikisai radio
radio
27

佐々木忠晴(株式会社ドゥエピオン 代表取締役社長)×石塚直樹/ビジネス課題解決への独自アプローチとは?

読込中...
読込中...

業務改善の革新的なアプローチで注目を集める株式会社ドゥエピオンの佐々木忠晴氏。宇宙物理学出身のユニークな経歴を持ち、コールセンターでの経験を発展させ、独自の業務可視化ツール「BPM+(ビーピーエムプラス)」を開発。業種を超えて課題解決の糸口を見出す、その発想と特許技術の秘密に迫る、刺激的な対談です。ぜひ最後までお聴きください。

RADIO

この
エピソードを
配信で聞く

ご紹介

Profile

佐々木 忠晴

株式会社ドゥエピオン
代表取締役社長

佐々木 忠晴

ささき ただはる

2000年:株式会社ドゥファインに入社 コールセンターの運用業務や営業などの最前線で経験を積み、その後は全社的な経営企画業務に従事 2010年:本部長に就任、BPR事業部を新規設立 2017年:執行役員に就任 2020年:分社化し、株式会社ドゥエピオンを設立 代表取締役社長に就任、主にコンサルティングやBPR支援システム開発を行う

石塚 直樹

株式会社ウェブリカ
代表取締役

石塚 直樹

いしづか なおき

新卒でメガバンクに入社し、国土交通省、投資銀行を経て独立。腕時計ブランド日本法人の立ち上げを行い、その後当社を創業。地域経済に当事者意識を持って関わりながら、様々な企業の利益改善や資金調達を、デジタルや金融の知見を持ってサポートしています。■編集長インタビュー「メディア「地域色彩」立ち上げの背景とは?株式会社ウェブリカ・石塚直樹が語る地域企業活性化のビジョン」https://chiiki-shikisai.com/webrica-ishizukanaoki/

地域 関東地方の関連コンテンツ

世界中の日本酒コンクールを総ナメ!元建設コンサルタントの社長が率いる酒蔵「瀬戸酒造店」の挑戦

setosyuzo
  • 地域 関東地方
  • 視点 食品
  • 業種 挑戦

【第2話】経営者の孤独を解消するAI相談ツールの可能性──「問いを立てるAI」が変える経営支援の形

  • 地域 関東地方
  • 視点 その他
  • 業種 挑戦