多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア

地域色彩ラジオ

第80回

このエピソードを配信で聞く

新原真由子(ベラドンナ・バランスケア 院長)×橋本和果/“自分を愛して整える” ベラドンナ式セルフケア革命

“自分を愛して整える” ベラドンナ式セルフケア革命
ゲスト:新原真由子
パーソナリティ:橋本和果
ブラウザで再生する

神奈川県秦野市で「ベラドンナ・バランスケア」を運営する新原真由子さんは、20年間の看護師としての経験と、自身の妊娠・出産・育児での体調不良を経て、整体の道へ転身しました。訪問看護やホスピスでの24時間体制の勤務、自らの不妊や産後の不調、さらにお子さんの発達上の課題など、さまざまな困難を経験したことが、整体の重要性に気づくきっかけとなりました。

現在は、地域の女性たちに向けて妊娠中〜産後のケア、赤ちゃんの頭や背骨の歪みの調整、そして家庭でもできるセルフケアの方法を丁寧に伝えています。とくに妊娠中に歪みやすい股関節のケアは、骨盤や全身の不調にも関わるため重要とし、「家族の健康はママの整いから」という考えをもとに活動を続けています。

また、施術だけでなく、セルフケアを習慣にすることで「自分を大切にする力=自己愛」を育むことができると語り、女性の心身の自立を応援しています。整体を“依存の場”ではなく“相談と自立の場”に変えることを目指す新原さんの活動をぜひお聞きください。

「産後と育児のトラブルから生まれた『からだメンテ』

〜子どもも家族も健康になる1分間セルフケア〜 『からだメンテ』の動画プレゼント付です。

⭐️股関節から全身を整える

⭐️赤ちゃんの頭のゆがみ改善

⭐️不妊を改善

⭐️産後ダイエット&食育

⭐️自律神経を整えて更年期も老後もイキイキと!

ベラドンナ・バランスケアのHPはこちら

Instagramはこちら

SPEAKER

 / スピーカー

ARCHIVES

 / 関連記事

地域色彩ちいきしきさいは、地域に根差す企業の想いや、地域にプライドを持って仕事をする人たちのお話を通じて、多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディアです。地域で長年愛されてきた商品やサービスには、その地域特有の文化、風土、伝統、そして地域の個性が色濃く反映されています。また、地域で新たなチャレンジに取り組む人の数も増えてきています。そうした方たちの熱い想いを、より多くの方に届けたい。地域で頑張る多様な人々の想いを伝える。多彩な地域の個性を、「色彩」を伝える。地域色彩は、そんな皆様の想いを広く届け、地域の発展に微力ながら貢献する役割を担います。