多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア

地域色彩ラジオ

第51回

このエピソードを配信で聞く

槇憲房(株式会社モリ技術コンサル 代表取締役)×…

「測量」という仕事の面白さ
ゲスト:辻紗樹
参加者:槇憲房
ブラウザで再生する

測量は、私たちの生活の基盤を支える重要な仕事ですが、その実態や魅力を知る機会は限られています。今回、株式会社モリ技術コンサルの代表取締役である槇憲房さんをお迎えし、測量業務の詳細やその魅力についてお話を伺いました。槇さんは、北海道エリアを中心に土地の測量を行う同社の代表として、測量技術の進化やその必要性について深い知識を持っています。測量の歴史から現代の技術、測量師に必要な資格やスキルまで、多岐にわたる話題をカバーし、業界の現状や抱える課題、さらには未来への展望についても語っていただきました。測量がいかに社会基盤を支えているのか、またどのような人物がこの仕事に向いているのか、「測量業界」を知る上で興味深いエピソードが満載です。特に、測量業界が直面している人手不足や、未来の技術革新にどう対応していくのかについても触れています。測量業界に興味がある方、地域貢献に携わりたい方、あるいはキャリア選択を考えている方にとって、非常に有益な内容が詰まったインタビューです。

【株式会社モリ技術コンサルのホームページ】

https://mori-tec.jp

SPEAKER

 / スピーカー

ARCHIVES

 / 関連記事

地域色彩ちいきしきさいは、地域に根差す企業の想いや、地域にプライドを持って仕事をする人たちのお話を通じて、多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディアです。地域で長年愛されてきた商品やサービスには、その地域特有の文化、風土、伝統、そして地域の個性が色濃く反映されています。また、地域で新たなチャレンジに取り組む人の数も増えてきています。そうした方たちの熱い想いを、より多くの方に届けたい。地域で頑張る多様な人々の想いを伝える。多彩な地域の個性を、「色彩」を伝える。地域色彩は、そんな皆様の想いを広く届け、地域の発展に微力ながら貢献する役割を担います。