shikisai radio
radio
71

木村将人(株式会社縄文環境開発 代表)×星乃心美 /【発明×教育】教師から特許取得の発明家へ!環境を変える情熱の軌跡

読込中...
読込中...

「私は発明なんてした覚えがないんです」 そう語る木村さんは、60代から起業し、今では特許7件を持つ環境技術開発者。 農業資材「CR-17」は硬い土壌を蘇らせ、自然災害にも強い大地を生み出します。 発想の源は“努力ではなく、ひらめき”。 自分を信じ、人を信じ、そして愛する。そんな木村さんの生き様に、背中を押される人が続出。 あなたも“授かる瞬間”に気づけるかもしれません。

株式会社縄文環境開発のHPはこちら

Youtubeはこちら

RADIO

この
エピソードを
配信で聞く

ご紹介

Profile

木村 将人

株式会社縄文環境開発
代表

木村 将人

きむら まさと

1942年(昭和17年) 青森県黒石市生まれ 1967年(昭和42年) 東洋大学文学部国文科卒業後、青森県各地で中学校教諭として勤める。生徒指導専任教諭時代には、青森県警本部長賞を受賞。 2001年(平成13年) 定年まで2年を残し、34年間の教師生活を終える。 2002年(平成14年) 仲間とともに「企業組合縄文環境開発」を設立。 2009年(平成21年) 企業組合を円満解散し、「株式会社縄文環境開発」を設立。

星乃 心美

星乃 心美

ほしの ここみ

【職歴】(株)リュードリュー ホットヨガ インストラクター業務(1年間)(株)アディスミューズ 建築事務所総務部にて、来客応対 勤怠管理など(3年間)2010年よりフリーランス活動【趣味】フラダンス、旅行、料理、映画鑑賞、マラソン【特技】バレエ(18年)声楽(10年)【実績】<TVリポーター、ナレーションなど>テレビ埼玉「ごごたま」J:COM千葉セントラル・東京北・神奈川県央各局「デイリーニュース」JCN足立「妻好・アッコの足立広報」「MAQUIA ONLINE」CM「旅フェア」CM「アクサハッピー劇場」WEB CM「ショップチャンネル」<ラジオ パーソナリティ・リポーター>FM世田谷「Setagaya Goes On」ラジオ成田「Morning View NARITA Radio Café」レインボータウンFM「大江戸ワイドスーパーアフターヌーン」<ミュージカル出演>「赤毛のアン」ダイアナ役(東京国際フォーラム 2013年)「GANG」プラム役<イベント・展示会MC>「東京モーターサイクルショー2013」MIDLANDブース「DNP 記者発表会」「SONY ランドセル贈呈式」「千場義雅トークショー」(新宿高島屋)<映画出演>「口裂け女 リターンズ」シズコ役「海に降る雪」看護婦役

地域 北海道・東北地方の関連コンテンツ

家づくりの前に考えたい人生プランに寄り添うファイナンシャルプランナー

  • 地域 北海道/東北地方
  • 視点 その他
  • 業種 共鳴

伝統を守りながら、時代に合わせて新しいお酒を次々に展開!「笹の川酒造」の酒造りに迫る

  • 地域 北海道/東北地方
  • 視点 食品
  • 業種 展望