shikisai radio
radio
48

古田勇樹(株式会社伊佐交通観光 代表取締役)×大曲理美/未来を支える地域密着型交通サービスの革新

読込中...
読込中...

鹿児島県の地域交通を支える古田勇樹が、バス・タクシー業界の魅力と現状について語る。特に高齢者向けの移動支援や貸し切りバスでの観光ツアーを通じて地域活性化に貢献している。安全第一を掲げた運転と地域密着型サービスに焦点を当て、古田さんのビジョンや課題解決への取り組みを存分に紹介。

RADIO

この
エピソードを
配信で聞く

ご紹介

Profile

古田 勇樹

伊佐交通観光株式会社
代表取締役

古田 勇樹

ふるた ゆうき

鹿児島県伊佐市に本社を置く伊佐交通観光株式会社の代表取締役。貸切バス、タクシー、旅行企画事業を展開しており、伊佐市や北薩地域、南九州を中心にサービスを提供中。タクシーは伊佐市を中心に運行し、鹿児島県内や熊本県水俣方面にも対応。貸切バス事業では、九州圏内での団体旅行や修学旅行を企画・実施し、費用を抑えた快適な移動を提供しています。また、旅行業としても航空券や宿泊手配を行い、地元情報を活かした旅行プランを提案している。安全性と丁寧な接客を最重視する。

大曲 理美

大曲 理美

おおまがり さとみ

経歴:大学卒業後、「東京アナウンスセミナー」でスキルを磨く。2015年に「第24代椿の女王」に選ばれ、1年間伊豆大島の観光大使として活動。2020年にNHK和歌山放送局の契約アナウンサーとして入局。出演番組:「ギュギュっと和歌山(わかやま見つけ隊)」「ぐるっと関西おひるまえ」

地域 九州・沖縄地方の関連コンテンツ

沖縄から世界一を!プロ卓球チーム「琉球アスティーダ」早川周作が描く、地域密着スポーツチーム経営の新しい形とは?

  • 地域 九州/沖縄地方
  • 視点 文化/スポーツ/観光
  • 業種 共鳴

地方中小企業の次世代リーダーの発掘と育成を手掛ける【地方創生プロジェクト「OFA」】に迫る

  • 地域 九州/沖縄地方
  • 視点 人材/教育支援
  • 業種 展望