下記プラットフォームにて
お楽しみいただけます♫
多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア
愛知県名古屋市で67年の歴史を持つガラス工事会社「津田硝子株式会社」。その3代目である津田慎介さんが、ガラス業界の中で感じた「もったいない」に光を当て、持続可能な社会の一歩を踏み出しました。使用されなかった新品のガラスを処分せず、アクセサリーやアート作品として再生。子どもも参加できるワークショップや、新たに開設したDIYコミュニティスペースで、ガラスの魅力や建設業の現場を広く伝えています。本番組では、津田さんの人生の転機や、未来に描くガラス資源活用のビジョン、そして万博出展に至るまでのストーリーを深く掘り下げました。身近なエコを考えるきっかけにもなる、心に響く30分間です。
津田硝子株式会社のHPはこちら
▼Instagramはこちらから
▼オリジナルブランド「gl+」はこちら
/ スピーカー
名古屋市を拠点とする津田硝子株式会社の3代目代表。外資系ディーラー勤務を経て家業に戻り、2023年より代表取締役として本格的に事業を承継。ガラス工事を軸にオフィスや商業施設、ホテルなどの施工を手がける一方、使用されずに廃棄されるガラスの多さに課題を感じ、アクセサリーやアート作品へのアップサイクル事業を展開。地域イベントやワークショップも開催し、ガラスの魅力や循環型社会への意識を広めている。理想は「捨てずに活かす」社会の実現。都市環境の美しさと持続可能性を両立する企業づくりを目指す。
【職歴】 (株)リュードリュー ホットヨガ インストラクター業務(1年間) (株)アディスミューズ 建築事務所総務部にて、来客応対 勤怠管理など(3年間) 2010年よりフリーランス活動 【趣味】 フラダンス、旅行、料理、映画鑑賞、マラソン 【特技】 バレエ(18年) 声楽(10年) 【実績】 <TVリポーター、ナレーションなど> テレビ埼玉「ごごたま」 J:COM千葉セントラル・東京北・神奈川県央各局「デイリーニュース」 JCN足立「妻好・アッコの足立広報」 「MAQUIA ONLINE」CM 「旅フェア」CM 「アクサハッピー劇場」WEB CM 「ショップチャンネル」 <ラジオ パーソナリティ・リポーター> FM世田谷「Setagaya Goes On」 ラジオ成田「Morning View NARITA Radio Café」 レインボータウンFM「大江戸ワイドスーパーアフターヌーン」 <ミュージカル出演> 「赤毛のアン」ダイアナ役(東京国際フォーラム 2013年) 「GANG」プラム役 <イベント・展示会MC> 「東京モーターサイクルショー2013」MIDLANDブース 「DNP 記者発表会」 「SONY ランドセル贈呈式」 「千場義雅トークショー」(新宿高島屋) <映画出演> 「口裂け女 リターンズ」シズコ役 「海に降る雪」看護婦役
/ 関連記事