人生の折り返し地点で、本当にやりたいことを選び直す。
今回のゲストは、東京都町田市で訪問看護ステーション「バンビナース」およびグループホーム「ひろば」を運営するわんビート合同会社 代表・石川洋一。
新卒で住宅メーカーに入社し、新築住宅の営業から始まり、リフォーム、さらには土地活用による賃貸企画まで、住まいに関わる様々な現場を長年経験してきた石川さん。
「お客様の人生に関わる」ことを何よりのやりがいと語るその裏には、現場で培われた深い視点がありました。
そんな中で迎えた40代、「このまま会社員を続ける人生でいいのか?」という問いに向き合い、
全く異なるフィールドである福祉の現場に飛び込む決断をします。
起業準備、制度対応、スタッフとの関係性構築──
すべてがゼロからの挑戦だった日々の中で、
石川さんが大切にしているのは、「地域に必要とされる現場を、自分の手でつくること」でした。
番組では、住宅から福祉へという大胆なキャリアチェンジの背景にある想いや、
バンビナース・グループホーム「ひろば」を通じて感じる、地域と人との関わり方について
等身大の言葉でたっぷりと語っていただいています。
ご紹介
Profile

わんビート合同会社
代表
東京都町田市を拠点に、障がい者グループホームや訪問看護事業を展開する「わんビート合同会社」の代表取締役。
2020年の設立以来、保護犬・保護猫と共生できる温かい環境づくりや、利用者とスタッフが安心して働ける職場づくりに注力しています。
父親の介護経験を活かし、「信頼される看護」と「その人らしい暮らし」を大切にしたサービスを提供し、地域に根ざした福祉支援を目指して活動しています。

株式会社ウェブリカ
代表取締役
新卒でメガバンクに入社し、国土交通省、投資銀行を経て独立。腕時計ブランド日本法人の立ち上げを行い、その後当社を創業。地域経済に当事者意識を持って関わりながら、様々な企業の利益改善や資金調達を、デジタルや金融の知見を持ってサポートしています。■編集長インタビュー「メディア「地域色彩」立ち上げの背景とは?株式会社ウェブリカ・石塚直樹が語る地域企業活性化のビジョン」https://chiiki-shikisai.com/webrica-ishizukanaoki/