下記プラットフォームにて
お楽しみいただけます♫
多彩な地域の「色」を未来に繋げることを目的とした地方創生×インタビューメディア
「健康と美味しさを両立したい」そんな方にぴったりのファバラ商品を全ラインナップでご紹介。初が原ジュースは自然の甘みが美味しく、ティーバッグコーヒーは優しい味わいでリラックス。クラフトビールは食事に合う爽やかな風味。他にもアミノ酸飲料、栄養タブレット、調味料、コスメなど、体と心をサポートする32種類の商品が揃っています。AmazonやYahoo!ショッピングで購入可能なだけでなく、全国の店舗でもお試しいただけます。動画内では全商品の詳しい特徴や選び方、購入のコツ、商品に込められた想いまで解説。健康を意識した新しい習慣をファバラで始めましょう!
ファバラ公式HPはこちら
〈商品ラインナップ〉
/ スピーカー
1958年島根県生まれの実業家。彼は2007年6月に株式会社ファバラを設立し、本社を東京都中央区日本橋室町に置く。独自の特許技術を活用し、発芽玄米麹を使った食品や飲料、化粧品などの製造販売を主な事業としている。「油と水を仲介物なしで繋げる」という技術を開発し、発芽玄米の表面を削らずに麹菌を付着させる独自の方法を確立した。この技術を基に、発芽玄米酒「ひとしず氣シリーズ」など多様な商品を展開し、健康に配慮した味や使用感が国内外で評価されている。ファバラの理念は「平等」を意味し、健康とバランスの取れたライフスタイルを世界中に届けることを目指す。
株会社ファバラの取締役を務め、独自技術を活かした食品、飲料、化粧品の開発や商品企画に携わっています。ファバラでは発芽玄米麹を使った商品をはじめ、健康志向のオリジナルアイテムを多数展開し、その数は30アイテム以上にのぼる。「油と水を仲介物なしで繋げる」という特許技術をベースに、素材の良さを最大限に引き出す製品づくりを推進。ハラール認証を取得した清涼飲料水「AminoGO HALAL」や調味料「Kitchen to tsukau HALAL」など、国内外の多様な市場に対応する商品開発も担当。健康とバランスを重視した「おいしく続ける健康」をモットーに、SNSや展示会を通じて新しい健康コンセプトも発信中。ヒールの高いカラーパンプスやイタリアンとワインが好きで、心が満足する料理を作ることも趣味の一つ。日常の素直な思いや経験を綴る「素のまま女子」ブログも執筆しており、読者と等身大で向き合っている。
/ 関連記事