新聞配達を超えて「心を届ける」仕事とは?本動画では、株式会社東京エージェント代表取締役・菖蒲亨さんが、新聞輸送というメディア配送の舞台裏と、自らの「自分史」への取り組みを語ります。人生100年時代、自分を見つめ直す「自分史」や日記の重要性が注目される今、仕事・家族・ルーツをどう記録し、未来へどうつなぐかを考えます。就活・転職・定年後の生き方に悩む方、自分の軸を見つけたい方におすすめの内容です。
「あなたは素晴らしい」——その言葉の意味がきっと変わります。ぜひご視聴ください。
▼株式会社東京エージェントのHPはこちら
▼一般社団法人自分史活用推進協議会のHPはこちら
▼クラウドファンディングはこちら
▼あやめ自分史センターのHPはこちら
ご紹介
Profile

株式会社東京エージェント
代表取締役
前東京オリンピックの2年前、1962年東京都生まれ。 新聞社勤務後、父親が山形県から上京して始めた家業 (刊行物発送代行業、貨物自動車運送業/東京都)の経営 にはいった2代目。「自分史で社会を元気に」をモットーに 活動している一般社団法人自分史活用推進協議会代表理事。 戦後80年、自分史誕生50年企画「一枚の自分史」で語る 『今に残る戦争体験』実行委員長。現在同企画のクラウド ファンディングを実施しており、支援を呼び掛けている。 戦争は自分事ととらえ、いまを生きることの感謝を胸に。 ありがとう 優しき心の メッセージ。

【職歴】(株)リュードリュー ホットヨガ インストラクター業務(1年間)(株)アディスミューズ 建築事務所総務部にて、来客応対 勤怠管理など(3年間)2010年よりフリーランス活動【趣味】フラダンス、旅行、料理、映画鑑賞、マラソン【特技】バレエ(18年)声楽(10年)【実績】<TVリポーター、ナレーションなど>テレビ埼玉「ごごたま」J:COM千葉セントラル・東京北・神奈川県央各局「デイリーニュース」JCN足立「妻好・アッコの足立広報」「MAQUIA ONLINE」CM「旅フェア」CM「アクサハッピー劇場」WEB CM「ショップチャンネル」<ラジオ パーソナリティ・リポーター>FM世田谷「Setagaya Goes On」ラジオ成田「Morning View NARITA Radio Café」レインボータウンFM「大江戸ワイドスーパーアフターヌーン」<ミュージカル出演>「赤毛のアン」ダイアナ役(東京国際フォーラム 2013年)「GANG」プラム役<イベント・展示会MC>「東京モーターサイクルショー2013」MIDLANDブース「DNP 記者発表会」「SONY ランドセル贈呈式」「千場義雅トークショー」(新宿高島屋)<映画出演>「口裂け女 リターンズ」シズコ役「海に降る雪」看護婦役